【ベランダ定点観測】カランコエ扇雀
3年くらい前から育ててるカランコエ扇雀、別名ロンボピロサ Kalanchoe rhombopilosa 。
うちに来て数年は葉っぱもたくさん付いていたのだけれど、
ここ1年半のわたしの無精がたたって、今では寒々しい姿になってしまった。
わーごめんなさい!ごめんなさい!と謝りたくなるガリガリっぷり。
でも、ここからじっくり時間をかけて、こんもりとした樹形に復活させているのとか、それもワクワクする。
他の多肉と同じ土を使っていて、他の多肉と同じ素焼き鉢なのに、なぜかカランコエの鉢だけ土が乾燥しがち。
高さも出てきたし、年末に少し大きめの鉢に植え替えた。土も取り替えて。
そしたら、数週間前に株元から芽が出てきたよ。
そしてこれが今朝の芽。
あれ?前よりも芽株の葉が落ちてるような…。
ちょっと前にベランダに出して陽に当て始めたのだけど、環境の変化が合わなかったのかもしれないので、しばらく家の中に入れて様子を見てみようと思う。
うちに来て数年は葉っぱもたくさん付いていたのだけれど、
ここ1年半のわたしの無精がたたって、今では寒々しい姿になってしまった。
わーごめんなさい!ごめんなさい!と謝りたくなるガリガリっぷり。
でも、ここからじっくり時間をかけて、こんもりとした樹形に復活させているのとか、それもワクワクする。
他の多肉と同じ土を使っていて、他の多肉と同じ素焼き鉢なのに、なぜかカランコエの鉢だけ土が乾燥しがち。
高さも出てきたし、年末に少し大きめの鉢に植え替えた。土も取り替えて。
そしたら、数週間前に株元から芽が出てきたよ。
そしてこれが今朝の芽。
あれ?前よりも芽株の葉が落ちてるような…。
ちょっと前にベランダに出して陽に当て始めたのだけど、環境の変化が合わなかったのかもしれないので、しばらく家の中に入れて様子を見てみようと思う。
コメント