グッバイ・オールド・スポート
悲しいお知らせに気付いたのは昨日の夕方、 仕事の合間に一服しようと席を立った頃合いだった。 友人が死んだ。 と、京都に住む友だちが知らせてくれた。 友人などと言ってしまうのは失礼に当たるのかも知れないけど、 わたしが「ともだち」だと口にしても不愉快に思ったりしないような おおらかな人だったように思うので、 生前の彼のおおらかさに甘えて、友人と書かせていただく。 ● 初めて会ったのはメトロで、最後に会ったのもメトロだった。 「あの人メトロに住んでるんだよ」などという友だちの言葉を真に受けて 「え、お風呂とか洗濯とかどうしてるんですか」 などと聞いてしまった阿呆なわたしに 「比喩って言うんですよ、そういうの」と言って笑ったのが初対面。 朝方、少し空いてきたフロアのやや後方で缶ビールを片手に踊る姿は、 わたしの思い描くメトロの風景に必要不可欠だった。 踊り狂ったままハイタッチを交わし、 たまにご機嫌だと手に持ってるビールを一口飲ませてくれたりする、 自転車で颯爽と帰っていく姿が印象的な、みんなのお父さんみたいな人。 年齢は40代の半ばらしい。 大人なのにとても若々しい彼を見ていると、 自分のすきなことをきっちりと出来ている人は 年なんてとらないのかも知れないな、などと思った。 背が高くて、博学で、でも堅苦しくなくて、気さくで、穏やかで、 映画をたくさん観ていて、本をいっぱい読んでいる、 格好良い大人の代表格のような人だった。 いつかわたしもああいう大人になりたい、と思っていた。 関東に戻って来てからはこれといって交流があったわけではない。 でも、映画やら本やらの感想が小気味いい文章で綴られている 彼の日記を読むことは、相変わらずわたしの楽しみのひとつで、 面白そうな本が紹介されていたりすると、その本の題名のメモを片手に 仕事帰りに本屋へ向かったりしたこともあった。 京都に行ったついでに足を運んだメトロにて、 フロアの人だかりの中、頭ひとつ飛び出た姿を確認して、 「ああ、相変わらずのメトロだわ」と思ったりもした。 かれこれ十数年、メトロに通い続けてるんです、と言っていた。 年月が経っても変わらないものを象徴するような人だった。 わたしにとっても、他のみんなにとっても。